中華そばとくひろ 地元の人だけが知っている鶏ガラスープが絶品!!

どこの町にも「知っている人だけが楽しめる」隠れ家のようなお店がありますよね。

そんな名店のひとつ中華そばとくひろを紹介します。

中華そば とくひろの情報

写真を見ても「え、まじでお店はどこ?」って感じですよね。

中華そばとくひろ外観

看板もない、のれんもない、この半開きのシャッターの奥がお店です。

ということでお店の情報がこちら。

住所香川県丸亀市川西町北519-1
電話0877-28-0149
営業時間11:00~15:00頃 ※麺がなくなり次第終了
定休日水曜日 ※スープの出来次第で不定休
関連リンク食べログ
その他
駐車場共用スペースにあり

初めての方はとても入りにくい雰囲気ですが、勇気をだして入ってみましょう。

店主ひとりで切り盛りしているお店なので、混雑しているタイミングだと多少待つこともあります。

中華そばとくひろの入り口注意書き

中華そば とくひろ店内の様子

店内はカウンターが7席と4人がけのテーブルが3つ。

中華そばとくひろのカウンター
中華そばとくひろのテーブル席

中華そば とくひろのメニュー

メニューは中華そばおにぎりのみ。

大(2玉)か小(1玉)の2択で、おにぎりはセルフでとるスタイルです。

中華そばとくひろのメニュー

注文は店主に直接伝えましょう。

中華そば(大)

麺が2玉入った中華そば(大)がこちら。

目にも眩しい黄金のスープ。

表面に少し膜が張るほどの濃厚な鶏ガラスープです。

中華そばとくひろの中華そば大

スープを一口すすって驚きました。

こんなうまいスープがあるのか…!

中華そばとくひろのスープ

鶏ガラスープの旨味と甘味が濃縮されているのに、クドくないスッキリさ。

店内には「スープの出来が悪い日は臨時休業します」と書かれていて、こだわりが詰まったスープということが一口食べるだけでわかります。

麺も香りがよく、スープとの相性は抜群。

中華そばの麺

チャーシューもシンプルながら旨い。

中華そばとくひろのチャーシュー

テーブルにはしょうゆダレにんにく油が置いてあり、これらを少し足すことでスープの味わいが変化します。

中華そばとくひろの醤油だれ

しょうゆダレはかなり濃厚なので、数滴入れるだけで一気に味が変わります。いれすぎ注意

醤油だれを中華そばにいれているところ

もう終わりにしよう、これが最後の一口…と、思いながらも手が止まりません。

スープの写真

鶏白湯系のスープが好きな方には特にオススメなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。