[LINEでわかる歎異抄]第6条、親鸞は弟子を1人も持たない!?
なかなか好評だった歎異抄第9条をLINE風にしてみた。 前作の評判が良かったので、続いて歎異抄第6条も作ってみました。 原文では弟子の唯円が「親鸞聖人はこうおっしゃってたよ」というように書いてありますので、実際には2人の...
なかなか好評だった歎異抄第9条をLINE風にしてみた。 前作の評判が良かったので、続いて歎異抄第6条も作ってみました。 原文では弟子の唯円が「親鸞聖人はこうおっしゃってたよ」というように書いてありますので、実際には2人の...
歎異抄9条では唯円くん自身が悩んでいることを親鸞聖人に相談します。 浄土がいくらいいところだと聞いても1mmもそこに行きたいという気持ちが起こらない唯円くん。 こんなことを聞いたら「学びが足りない!」なんて怒られるんじゃ...
ハンバーガーでも食べようか。 となりますと、普通は〇クドナルドや〇ッテリアみたいなチェーン店に行くことが多いと思いますが、今日紹介するハンバーガーはひと味ちがいます。 屋島の本格ハンバーガー専門店「Handmade Bu...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 暑い夏の芝の手入れはかなりの重労働。 しかも芝って葉が固くてなかなか切れないんですよね・・・。 生半可な道具だと時間ばっかりかかってとても疲れます。 そ...
高松へ仕事に行った時に、帰りにたまたま見つけたコーヒー豆のお店。 前情報は何も持っていなかったんですけど、外観からして「これはたぶんナイスなお店だっ!!」とぴーんときたので潜入調査。 BLUE SPOON COFFEE ...
ども、へんもです。 フットバッグという競技を長年やってきて、BIG3という種目ではここ4年間ずっと国内1位をとっています。 このBIG3という競技に挑む課程で考えてきたことは、おそらく仕事でも使えるであろうアイデアですの...
いやーほんと思ってたよりずっと良かったのでブログで紹介。 宇多津のスーパーセンターで開催しているハッピードリームサーカス、おもしろかったですよ! 後ろの方にお得に見る方法も書いてます!! ハッピードリームサーカス(宇多津...
ども。へんもです。 こどものころから科学館って結構好きなんですよね。 先日、こどもの夏休みのアクティビティと、自分の楽しみも含めて愛媛総合科学博物館に行ってきました! 愛媛総合科学博物館の情報 住所・電話番号 〒792-...
「こまかい」ことってみなさん好きですか? 「こまかい」は褒められることもあれば、嫌われることもあったりして・・・。 今日は「こまかい」ということを考えたいと思います。 「こまかい」ことは価値がある。 あんまりこまかい事を...
パフォーマーはブログを書くべき編に続き、今回はお坊さん編。 お坊さんとブログも非常に相性のいい組み合わせなんですよね。 お坊さんがブログを書くべき3つの理由。 お坊さんがインターネットしてるって何か変な感じかもしれません...