「へんもぶろぐ」の歩き方!!初めてこのブログに訪れた方はこの記事からどうぞ!!
こんにちは、へんもぶろぐへようこそ!! このブログは香川県在住の「パフォーマーでブロガーでうどん好きなお坊さん」がその専門性と経験を生かして生活の役に立つ情報をまとめています。 3年半運営した結果600記事を越え、初めて...
こんにちは、へんもぶろぐへようこそ!! このブログは香川県在住の「パフォーマーでブロガーでうどん好きなお坊さん」がその専門性と経験を生かして生活の役に立つ情報をまとめています。 3年半運営した結果600記事を越え、初めて...
この「へんもぶろぐ」が2周年を迎えたので、日頃の感謝を込めてプレゼント企画を開催することに致しました。 ご応募していただいた方の中から当選者を発表しますよ! へんもぶろぐ2周年プレゼント企画当選者発表 プレゼントの応募資...
どうも、へんもです。 本日、2017年9月8日をもちまして、この「へんもぶろぐ」がめでたく2周年を迎えました! ここまで継続してこれたのは、ひとえに読者の皆様、そしてシェアやツイートしてくださる方々のおかげです。 心より...
いつも「へんもぶろぐ」にお越しくださりありがとうございます。 FACEBOOKページやtwitterで更新情報を流してはおりますが、SNSを利用していない方もまだまだ多いですよね。 新しい記事がでていないかチェックするた...
個人が株式のように上場し、支援をしてもらえる新サービスVALUがはじまりました。 VALUでは仮想通貨ビットコインを使うのですが、最初にbitFlyerなどのビットコインを取り扱うところから入金しないといけません。 ぼく...
世のウェブサイトは常時SSL化の方向に向かっていますよね。 Googleさんも、SSL化したサイトの方を重要視するといっていますし、重い腰をあげて「へんもぶろぐ」のSSL化対応に取り組んでみました。 ※SSLとは(通信す...
目標があるとそれに向かって努力するというもの。 そして締め切りがないとだらだらしてしまうので、2017年中に頑張りたいことをまとめておきます。 目標を公言し「みんなに言っちゃった手前、プレッシャーの力でなんとかする作戦」...
oinai karasumaの会議室を利用して行われたヨッセンスクール西日本オフ会。 インターネット上のコミュニティからリアルなつながりへ! ヨッセンスクール西日本オフ会 オシャレコワーキングスペースの会議室を使わせても...
先日、はじめてコワーキングスペースを利用してみました。 香川ではまだまだ数も少ないのでご存じない方も多いかもしれませんが、コワーキングスペースというのはwi-fi環境やプロジェクター、プリンターなど、オフィスで必要とされ...
うまいもんは地元の詳しい人に聞け!という鉄則を地でいくメディアサイト「Lockets(ロケッツ)」の開発がスタートしました。 全国の地域情報を発信しているブロガーの情報を一手にまとめたサイトで、その四国地域のブロガーの1...