はじまる展〜陶芸と羊毛とプリザーブドフラワーとアクセサリーとお菓子とパンと〜
みなさん羊毛フェルト作品ってご存じですか? 羊毛を加工して上の写真のようなぬいぐるみを作る手芸作品です。 1月20日(金)〜22日(日)の3日間、そんな羊毛フェルト作品をはじめとする、おいしくかわいい展示会が丸亀で開催さ...
みなさん羊毛フェルト作品ってご存じですか? 羊毛を加工して上の写真のようなぬいぐるみを作る手芸作品です。 1月20日(金)〜22日(日)の3日間、そんな羊毛フェルト作品をはじめとする、おいしくかわいい展示会が丸亀で開催さ...
ぼくがこどもに教えておきたい大事なことのひとつに「物事の教わり方」があります。 いろんな「知識そのもの」よりも、その「学び方」に関することですね。 「物事の教わり方」を知ることは自分自身を成長させる大事な力となるのです。...
こんにちは、丸亀在住お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 高校時代、通いに通った綿谷(わたや)丸亀。 当時は丸亀だけにしかお店がありませんでしたが、2010年に高松にもオープンしました。 県外から仕事や...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 身だしなみとは言え、毎日ヒゲを剃るのって結構めんどくさい。 しかも、切れないカミソリを使っていると時間もかかるし、肌を痛める原因にもなります。 できるだ...
こんにちは、アスリートお坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 足の健康のためには質のいい履き物を選ことがとても重要です。 ぼくは15年以上フットバッグという足を使うスポーツを専門に取り組んできました。 足...
いろいろな家にお参りに参らせて頂く中で、ぼんやりとしたアイデアが浮かんだことが1つあります。 これから問題になってくるのが年配の方の1人暮らし。 お寺で何か生活をサポートするアイデアがないかなぁ?という話。 お寺でシニア...
車で走っていると、讃岐うどんの新しいお店がオープンしているのを見つけました。 もともとその場所には、地元の人に惜しまれつつ閉店した名店「一代」があったのです。 「一代」には家族でよく食べに行った思い出があるので、お店が無...
目標があるとそれに向かって努力するというもの。 そして締め切りがないとだらだらしてしまうので、2017年中に頑張りたいことをまとめておきます。 目標を公言し「みんなに言っちゃった手前、プレッシャーの力でなんとかする作戦」...
ゆめタウン丸亀をフラフラ歩いているときのこと。 急に呼び止められたので、何かと思って振り返るとクリクラのウォーターサーバーのキャンペーン。 あまり興味はなかったのですが、説明を聞いているうちになかなか利点が多いんじゃない...
先日、娘を保育所に送っていく道中のこと。 雲一つない青い空に、ぽかんと白い月がひとつ。 その月をめぐってこどもの言葉に気づかされることがあったのです。 こどもの感性に教えられた朝 車の窓から見えるその白い月を見て娘がひと...