世の中は情報を知ってる人だけお得になるようにできてます。
このブログを読んでくれてる方の中には
- ネットで何か買うのは怖い。
- 月額のサービスを利用するってよくわからん。
- お金の割に大したことなくて損なんじゃない?
なんて思ってる方もたくさんおられると思いますが、今日はこれを知ったら使う以外ないでしょ、っていうそんなお得なサービスを紹介。
amazonプライムがすごい。
先に必要な金額を書きます。
年間3900円(税込み)。
これは年間の金額ですからね、1ヶ月にかかる金額に直すと325円!
1ヶ月にうどん1杯の値段でこれから紹介するサービスがすべて受けられるのです!(すぐにうどんを例にだす香川県民。)
kindleが割引価格で買える!
僕はiPadのkindleアプリを使ってkindle本を読んでいるので実際買ってはいませんが、kindleやkindleペーパーホワイト、kindle fireタブレットなどを購入時にクーポンコードを入力すると4000円値引きで買うことができます。
例えばkindle fireタブレットだと、もともと8980円。
プライム会員登録料に3900円払って、8980円のkindleを4000円値引きで買うって・・・
つまりkindleを買った場合、本体価格から100円引きの8880円で、本体+これから紹介する付帯サービス全部付きで1年間使えるってことですよね。
これからの時代、在庫管理、紙資源の問題、流通にかかる費用を考えても紙媒体の本はますます衰退し、電子書籍の市場が増えていくことでしょう。
プライム会員であり、なおかつkindleを持っている人にはお得な「Kindleオーナー ライブラリー」という特典があり、約20000冊の本から毎月1冊無料で本が読めます。
これは貸し出しという形なので手元にデータは残りませんが、月額325円で1冊好きな本が読めるというだけでも「もと」がとれてしまいますよね。
残念ながらこれはkindleを所持している人だけの特典なので、iPadのkindleアプリでkindle本を利用している人はこの特典は受けられません。
本屋で立ち読みしたり、いい本とふと出会ったりなんてのも素敵だと思いますが、買いにいく時間や家に本を置くためのスペースを確保することを考えたら電子書籍と紙の本を併用するのが時間とスペースを有効利用する賢い使い方かなと思います。
プライムミュージックで100万曲以上聞き放題
音楽を聞く人にとってはこれも超お得なサービス。
- Fireタブレット
- Amazon Fire TV
- Fire TV Stick
- iOS端末
- Androidスマートフォン、およびタブレット(バージョン4.0以上)
- PCおよびMac
- Amazon.co.jpサイト
つまりスマホ(iPhoneやAndroid端末)持ってるよ、パソコン持ってるよ、という方は大体これで100万曲以上の中から好きな曲を聞くことができます。
香川県だとCDを借りるのに「○デオ100」とか「○SUTAYA」なんかを利用される方が多いと思いますが、アルバム5枚借りると1000円かかります。
もう一度いいます、月額325円ですからね。
それで100万曲以上の中から端末にダウンロードして聞けるんだから、借りに行く手間も費用もかからず断然こちらがお得ですよね。
洋楽やjazz、ボサノバなどをよく聴くよ〜なんて方は特に良いと思います。
プライムビデオでテレビ、映画、アニメが見放題!
これもすごいですよね。
レンタルショップに行って、借りて、また返却するなんて手間をかけずに、好きなだけ映画やテレビ番組、アニメをみることができます。
スタンドバイミーやバック・トゥ・ザ・フューチャーなんて昔の名作から、妖怪ウォッチ、仮面ライダーシリーズなどの子供向け映画、超高速参勤交代やビリギャルなんかの日本映画、どれだけ見ても月額325円の中におさまります。
これをスマホ、タブレット、PCで好きなところで見放題。
映画はテレビ画面で見たいよって人はこちらをどうぞ。
部屋にwi-fi(無線LAN)を用意している人はAmazon Fire TV stickを使うとテレビのHDMI端子にこれを挿すだけで全てテレビで見放題。
こんなサービスが広まったら、レンタルショップはこれから大変でしょうねぇ・・・。
プライムフォトで無料で写真を好きなだけ保存。
スマホで撮った写真をどうやって保存しようか困ったことありませんか?
お子さんの写真を撮るのにスマホだけで撮ってる方も多いと思いますが、そのスマホが壊れたら大切なデータが消えてしまいます。
また、端末を新しいものに機種変更した時などは写真データを移行するのも手間だし、かといって移さなければ後々データを使う事ができず困りますよね。
スマホの中だけに写真データが保存されていると、普段は使わなくても写真のためだけにいちいちスマホを充電して起動しないと後から見返すことができないし、本体を下取りにだすこともできません。
データ自身をどこか外部に保存しておくとそんな問題からも開放されます。
そんな時はプライムフォト。
スマホが変わってもアカウントを設定すればすぐにアクセス可能で、パソコンや別のスマホからも写真を見ることができるという非常に便利なサービスです。
専用アプリを使うと自動で写真を保存してくれる設定にもできるし、手動で選んだ写真だけ保存することもできます。
一眼レフでRAWで撮った写真はデータがめちゃくちゃ重くなるので自分で管理するのは大変ですが、これも写真として保存できます。
ハードディスクを買っていつか壊れることを心配しながら自分で保存しなくても、容量無制限で写真を保存できるすごいサービスプライムフォトも月額325円に含まれます。
また写真以外の動画やドキュメントファイルも5GBまで無料で保存してどこからでもファイルにアクセスして使うことができます。
いや、もうなんかすごい。
音で聴く本「オーディブル」のお試し期間が3ヶ月に延長
車に乗ってる時間なんかを有効に読書に使うために、このブログでもkindle本をiphoneに音読させる方法などを紹介してきました。
それをオーディオブックというサービスとしてきちんと作られているのがオーディブル。
オーディブルは月額の使用料が1500円かかりますが、プライム会員になれば通常1ヶ月の無料お試し期間が3ヶ月に延長されます。
オーディブルは家事の間や移動中など隙間時間に勉強するのに最適なコンテンツでした。
体験レポートも書いていますので、こちらも参考にどうぞ!
アマゾンファミリーで赤ちゃん用品がお得に!
これもプライム会員になって、アマゾンファミリーにも登録すると紙おしめ、おしりふきなどの赤ちゃん用品を15%オフで購入することができます。
赤ちゃんを連れた状態で買い物に出かけて、紙おむつも食材も日用品も買って、それを赤ちゃんを抱えながら1人で運んで・・・なんてめちゃくちゃ大変です。
しかも雨なんて降ってたらさらに大変。
プライム会員なら買い物しても配送料無料ですし、会員限定のセールで必要な物を安く買えたり、定期購入もできます。
うまく使えば子育てにかかる負担を、金額的にも手間も大きく減らすことができるサービスですよね。
子育て世代に嬉しいamazonファミリー、これも月額325円に含まれます。
お急ぎ便など配送料が無料に。
現在amazon買い物をすると、amazonから出荷される書籍とギフト券は配送料無料ですが、1配送先あたり2000円以下の商品には350円の配送料がかかります。
田舎だと近くの実店舗に商品がないけど、急ぎ必要なものがある!なんて時に素早く届けてくれるのが「お急ぎ便(360円)」「当日お急ぎ便(514円)」。
この配送料がプライム会員は購入金額に関係無く無料になります。
そして専用アプリを利用すればPrime Nowなんて「注文して1時間以内に届ける」なんて無茶なサービスも・・・
対象地域は東京や大阪などの都会に限定されていますが、すごいですよね。
アマゾンパントリーで必要な日用品を必要なだけ。
通常ペットボトルなどをamazonで買うとなると24本入りのケースで購入することになりますよね。
それをふだんスーパーで買い物するような感じで、ポカリを1本、お酢を1本、洗剤を1個、みたいな感じで必要量だけ買うことができるサービスです。
52cm × 28cm × 36cmの容量または12kgまでに収まる量であれば1梱包あたり手数料290円で届けてくれます。
パントリーBoxの使用率(%)をみながら商品を選んで必要量だけ買うことができるんですね。
自分が車を出して買い物に行って、重い荷物を運ぶ代を290円でやってくれるイメージでしょうか。
一人暮らしだったり、風邪やケガで動けないとか、シチュエーションによっては便利な使い方ができるサービスかもしれません。
使い方さえ覚えてもらえたら、一人暮らしのご年配の方が買い物に行く負担なんかはよっぽど軽くなると思うのです。
お参りに行って話しを聞いてると自転車で転倒して骨折したなんて話をよく聞きますから、こういうサービスをうまく利用できるように整備するのも大事ですよね。
アマゾンプライムまとめ
どうでしょう?
ここまで紹介したサービスがぜ〜んぶ使えて月額325円。
わかりやすいように月額になおしてますが年間で税込み3900円。
全部のサービスを使わなくとも、「映画を見るだけ」なんて部分的に使っても月額325円分ぐらいはすぐにもとがとれますよね。
しかも最初のお試し期間30日間は無料。
これだけ便利なサービスを使わないなんてほんと損としかいいようがない。
もちろん使ってみて気に入らないときは、解約すればお金もかかりませんのでぜひ一度試してみるといいと思いますよ。