オクソー(OXO)ポップコンテナは粉もの保存容器の決定版だっ!!
こんにちは、3児のパパブロガーのへんも(@henmority)です。 キッチンの保存容器ってみなさんどんなの使ってます?? おしゃれで使い勝手がいいタッパーとしては野田琺瑯が有名ですよね。 野田琺瑯はおしゃれなのですが、...
こんにちは、3児のパパブロガーのへんも(@henmority)です。 キッチンの保存容器ってみなさんどんなの使ってます?? おしゃれで使い勝手がいいタッパーとしては野田琺瑯が有名ですよね。 野田琺瑯はおしゃれなのですが、...
こんにちは、アスリートお坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 お坊さんやパフォーマーはブログを書いた方がいいということを前にも書きましたが、それがなぜなのかをもうちょっと掘り下げて書きます。 今回はパフォ...
ジャニウォークと対になる・・・というかよく似た技スニルウォーク(Sunilwalk)。 これもジャニウォークと同じくSunil Jani(スニルジャニ)さんが開発した技です。 名前と名字に分けて技に名前がつき、対になる技...
ブログをはじめてからというもの、「会い難い人と会う」ということが頻繁に起こっております。 先日web業界では知らない人はいないであろう、「まだ東京で消耗してるの?」のイケダハヤトさんのところへ遊びにいってきました。 盂蘭...
Sunil Jani(スニル ジャニ)というプレイヤーが開発し、その名がついた技ジャニウォーク(Jani walk)。 SunilはぼくがフットバッグをはじめるきっかけとなったWhere the Ripwalk ends...
こんにちは、アスリートお坊さんブロガーで善照寺ブラザーズ(兄)のへんも(@henmority)です。 今日はわれわれ善照寺ブラザーズのことをご紹介しますね。 善照寺ブラザーズとは 香川県丸亀市にある真宗興正派の寺院・善照...
居酒屋のトイレなんかで、ええ言葉がたくさん載ったポスターとかには大体入っている「一期一会」。 今日はこの言葉を取り上げてみたいと思います。 一期一会は仏教の言葉からお茶の言葉へ 「一期」は一生とか一生涯を表す言葉。 「一...
うちでは妻と人生観とか仕事観とか、結構いろいろ話をするのですが・・・先日は仕事論とでもいいますか、仕事に取り組むときにどんなことを考えているのかということが話題になったのでその内容を記事にまとめてました。 仕事論といって...
防災の訓練や応急処置の方法を知っておくことは大事!!とわかっていてもついつい後回しにしてしまいがち。 そこで、丸亀の社会福祉協議会が主催している「おやこ防災ワークショップ」に、こどもの夏休みの体験としても良い機会だと思い...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 お坊さんをしていると絶対に聞かれる質問があります。 それは・・・・・ 「幽霊ってみたことあるんですか?」 今日はみんなが気になる幽霊の話。 幽霊ねぇ……...