善通寺・多度津で朝からあいているさぬきうどんのお店【まとめ】
出張や旅行で香川に来て、「せっかくだから朝からうどんが食べたい!!」という方のために「善通寺・多度津」方面の朝うどんできるお店をまとめました。 実際に食べに行って記事を書いたお店は関連記事として表示してあります。 各お店...
出張や旅行で香川に来て、「せっかくだから朝からうどんが食べたい!!」という方のために「善通寺・多度津」方面の朝うどんできるお店をまとめました。 実際に食べに行って記事を書いたお店は関連記事として表示してあります。 各お店...
今年で3年目になりますが、真宗興正派西光寺さまの「花まつり」にてジャグリング教室とパフォーマンスをさせて頂きました。 花まつりとは もともと灌仏会(かんぶつえ)という法要で、かんたんに言えばお釈迦さまのバースデーパーリー...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 自分自身のことを知る、自己分析ってしたことありますか? 誰しも長所や優れたところを持っているのに、自分自身でわかってない人がたくさんいるんですよね。 本...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 こどもの嫌いな食べ物の代表選手「ピーマン」。 こどもたちにも食べさせたいのですが、苦味が嫌なのかなかなか食べてくれないんですよね。 でも、うちでは本日紹...
2016年3月に国道11号線沿いにオープンした「まるやうどん(二代目)」 ここも朝早くからやってるんですね〜。 セルフうどん・まるやうどん(二代目) 新店舗ということで外観も綺麗ですね。 もともとは多度津にあったまるやう...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 しろやぎさんからお手紙ついた〜♪の歌詞でおなじみ「やぎさんゆうびん」の歌。 娘が歌ってるのを聞いて、この歌の歌詞についてこどもの頃からずっと疑問を持って...
昨日の郡家興正寺別院の骨仏慶讃法要で記念法話を頂いた一楽真先生の書籍を紹介。 人間は何を求めているのか〜阿闍世の生き方を通して考える〜 仏説観無量寿経というお経に出てくる「王舎城の悲劇」という物語の登場人物「阿闍世(アジ...
ゴールデンウイークの最終日は天候にもめぐまれましたね。 5月8日晴天のもと、郡家興正寺別院では約10年ぶりの骨仏慶讃法要が勤まりました。 骨仏とは・・・ 郡家興正寺別院に納骨して頂いた遺骨を砕いてひとつにまとめ、仏像に修...
前回大好評の内に幕を閉じたおじゅっさんとゆる〜く話す会in高松。 第2回目はお寺を使うのではなく、もっと普段の場所に近いところでということで、丸亀の珈琲倶楽部さんの2階を会場にお借りして開催致しました。 おじゅっさんとゆ...
こんにちは、家族BBQにはまっているへんも(@henmority)です。 これまで3〜4年使っていたバーベキューコンロの底に、ついに穴があいてしまったので、バーベキューコンロを新調しました。 今まで使ってたバーベキューコ...