こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。
ポケットやカバンからとりだしたら、ぐるんぐるんに絡まって困るイヤホン。
この問題が解決したら嬉しいですよね。
今日はこんがらがって、いーッ!ってなるイヤホンなど細いケーブル類を8の字巻きする方法を紹介。
よくある失敗例
▼思いつくままに自然にイヤホンをまとめるとこうですよね?
▼指にぐるぐる〜っとまいてまとめて一見きれいな状態です。
ですが・・・。
▼パッと手を離すとこんな状態に。
このようにぐるぐる巻いていくとケーブルにねじれが発生してしまいます。
▼この状態でかばんにいれたりポケットに入れると、取り出したときにケーブルのねじれで絡まって、すぐにはほどけなくなるんですよね。
そこでイヤホンも8の字巻きだ!!
1.まずはケーブルのねじれを一旦きれいにとりましょう。
2.手を豚ピースにします。中指と薬指の間をあけます。
▼え?これがスッとできない??その人は普通のピースでもいいです。このあとやることは一緒です。
3.親指でケーブルを挟み、ピースで開いたあいだにケーブルを通します。
4.あとは8の字になるように指にケーブルをかけていきます。
5.8の字がずっとつづいていく感じです。
▼そのまま最後まで続けていきます。
6.巻き取れました。
7.完成!!ケーブルの中心をもって、指を抜き取ります。
▼この状態でポケットやカバンにしまいましょう。
この8の字を半分に折り曲げたりしても大丈夫です。
▼パッと手を離してもケーブルによりが残りません。
▼持ち上げても2本がねじれていくこともありません。
今回使用したイヤホンはこちら。
このイヤホンは見た目と値段に比べてすごく高音質だと思います。
ヨドバシでiphoneに繋いで聞き比べて見た時、へたに1〜2万するイヤホンより音がいいんじゃない?と思いました。
iphone純正のイヤホンと比べて低音がビシッと締まるうえ、高音域も結構はっきり分離して聞こえます。オススメ!!
ライトニングケーブルやUSBケーブルにも。
▼身近なケーブル類はだいたいこのやり方で片付けるととてもスムーズにいけます。
▼同じように8の字巻きします。
▼真ん中をもって指を抜いたらこのままカバンやケースなどへ。
▼ケーブルによりが残らないのでケーブル自体にも優しいのです。
ぼくも使ってて重宝していますが、こういう頑丈なケーブルを使うのも1つの方法です。
でも純正のケーブルも大事に使いたいですよね。
ケーブルの劣化を防ぐためにもぜひとも覚えたい方法です。
どのくらいスムーズかわかりやすいよう動画も撮ったよ!!
これまで散々写真で説明してきましたが、今回は動画もとってみました。
どのくらいコードによりが残らないかぜひ見てみて下さい。
まとめ
生活の中でいろんなケーブル類や紐状のものを使うと思うのですが、大体このやり方で応用できます。
また、もっと長いケーブルや太いものはこちらの8の字巻きを参考にしてみてください。
ほかにもレジ袋の結び方や風呂敷をエコバッグにする方法の記事などもオススメです!