ブログのはじめ方解説!!初心者が開設までにやることの流れ。
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 お坊さんでありながらパフォーマーであり、2015年の9月からはブロガーになって強く思うことがあります。 それは、お坊さん・パフォーマー・その他「何か表現...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 お坊さんでありながらパフォーマーであり、2015年の9月からはブロガーになって強く思うことがあります。 それは、お坊さん・パフォーマー・その他「何か表現...
普通、足を動かそうとすると片方の足を軸足にしてもう一方の足を動かすのですが、そんなルールを無視する技シンポジウムミラージュ(Symposium mirage)。 軸足で踏み切るというちょっとロックなスタイルです。 シンポ...
こんにちは、コーヒー大好きブロガーのへんも(@henmority)です。 おいしいコーヒーを飲みたいけれど、お湯を沸かしてぽたぽた落として・・・・なんてこの暑い中やってられるかっ!!という人にオススメなのが水出しコーヒー...
夏。 お坊さんはこれからお盆参りなどでたくさんのお勤めに参らせていただくのですが・・・・ この季節は「あるもの」との戦いでもあるのです・・・・。 お坊さんからみた景色。 まずはふだんお坊さんからみた景色がどんな感じかとい...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 Pokemon Goが日本でも配信され、画面に集中しすぎで進入禁止の場所に入ったりする方がいて、遊び方のマナーが問われていますね。 今日はちょっと変わっ...
このフードプロセッサー(Food processor)という技は「ジャパンフットバッグチャンピオンシップ2003」という日本最初のフットバッグ全国大会の「Big1Trick」という大技1発部門でぼくが決めて優勝した技です...
暑い夏はデスクワークをする時に冷たい飲み物があると嬉しいですよね。 しかし、紙を扱う机の上でストレスになるのがコップにつく結露。 肝心の書類を濡らしてしまっては大変です。 そんなちょっとしたストレスを解消する珪藻土ででき...
地面にドリルの用に足が向かっていくダブルダウン系の技パラドン(Paradon)。 この単語の意味がよくわからないんですが、技としてはよく使われます。 中級者になるにはこの技もおさえたいところですね。 パラドン(Parad...
こんにちは、アスリートお坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 立ち仕事でも、デスクワークでも気になるのは足の疲れ。 長時間同じ姿勢でいると足がむくんだりします。 そんな時はふくらはぎの筋肉をしっかりストレ...
こんにちは、3児のパパブロガーのへんも(@henmority)です。 こどもの算数のテストの問題の中に「表現」と「発想」について考えさせられる問題があったので、ちょっと取り上げたいと思います。 小学校1年生の足し算引き算...