引っ張ると締まる紐の結び方「巻き結び」を誰でも簡単に作れる方法

こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。

棒をまとめたり、雑誌や段ボールをまとめたり、「紐で何かを縛る」時に「巻き結び」というロープの結び方をするととても便利です。

とてもシンプルで役に立つ結び方なのに、一般的にはあまり知られていないんですよね。

この記事ではこどもでも簡単に巻結びの結び方が覚えられる方法を紹介します!

巻き結びを使うと棒をまとめたり、雑誌をくくったり、袋の口を閉じたりと様々な用途に使えますよ。

巻き結びの特徴
  • 紐の両端をひっぱると締まる。
  • 中身が広がる力では緩みにくい。
  • ほどくのは簡単。

▼ちょっと物をまとめて縛りたいという時に使える結び方なので、このあと紹介するやり方をぜひ試してみて下さいね!

巻き結びを簡単に作る方法

1.紐を床に置きます。

2.くるっと大きな輪を作ります。

3.輪になった部分の左上を持ちます。

4.紐をつまんだまま手前に持っていきます。

5.最初に作った輪が8の字になります。

6.輪になった8の字の交差部分に注目。

7.8の字の交差部分をまとめて手で持ちます。

8.この状態で準備完了!

9.この2重になった輪の中に縛りたいものを入れます。

10.輪の中に入れて、紐の両端をしっかり引っ張ります。

11.ぎゅっと締め上げると「巻き結び」完成!

中からの力では緩みにくく、紐の端を引っ張るとぎゅっと締まっていきます。

▼非常にシンプルで潔い感じの結び方。

▼紐でつるして多少振ってもほどけません。

木材を「巻き結び」で縛ってみた。

▼では実際に使う場面を考えて、角材を縛って見ます。

▼使うのは雑誌や段ボールを縛るのにもよく使われるPP紐。

▼同じように輪を作って・・・

▼手前にパタン。輪を8の字にします。

▼その8の字の輪の中心をまとめて持って・・・

▼2重の輪を作ります。

▼輪の中に木材を入れて・・・

▼ぎゅ〜っと両端を縛っていくと・・・

▼この通り!ビシッと締まりました!

雑誌も巻き結びで縛ってみた。

資源ゴミとしてダンボールや雑誌を捨てるときにも使えますよ。

▼雑誌をこの結び方で縛ってみましょう。同じく輪を作ります。

▼輪を8の字にして・・・・

▼まとめてできた2重の輪に雑誌をいれて、両端を引っ張って縛ります。

▼雑誌の場合は重量があるので、「巻き結び」で結んだ後、縦方向にも紐をまわして結んだ方がいいですね。

この縛り方でももちろん問題はないんですが、段ボールや雑誌はもっとギチギチに縛る結び方がありますのでこちらもあわせてご覧ください。

この巻き結びを3重にすると雑誌やダンボールをギチギチにしばることができますよ!

やり方がちょっと違うのでこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

巻き結びまとめ

引っ張ると一方向に締まっていくという性質を利用して、袋の口を締めるのに使ったり、いろいろな使い方が出来る紐の結び方です。

物をまとめて縛る時に、「ぐるぐる紐をかけてから蝶結び」では力加減が難しく、なかなかキツく縛れません。

この簡単な「巻き結び」の作り方を覚えていれば、こどもたちでもうまく物を縛ることができます。

ぜひ覚えて試してみてくださいね。

他にもいろいろ便利技を書いてますので、あわせてご覧下さい。



最後までありがとうございます!ツイートやシェアはこちらをポチっとどうぞ!