【書評】マンガでわかる管理会計: はじめてでもわかる儲けのからくり
こんにちは、寺院運営に頭を悩ませている住職ブロガーのへんも(@henmority)です。 法人の代表者の一番大きな仕事、それは意思決定です。 業績改善のためには何をするか? 何をやめるか? 新しい分野に挑戦するか、外注す...
こんにちは、寺院運営に頭を悩ませている住職ブロガーのへんも(@henmority)です。 法人の代表者の一番大きな仕事、それは意思決定です。 業績改善のためには何をするか? 何をやめるか? 新しい分野に挑戦するか、外注す...
こんにちは、お役立ち情報を発信するお坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 新聞や雑誌をゴミとして出すときには、ひもで縛ってから捨てる必要があります。 特に雑誌は重たいのでキツく縛るのが難しいですよね。 し...
先日、地域の婦人会からひとつの依頼を頂きました。 それは「講師」という仕事。 お寺での法話という形ではありません。 「実際の活動や生き方を中心に、聞いた人が元気になるようなお話をしてください」ということで、はじめて「講師...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 どうみても忙しそうな人なのに、いろんな知識をどんどんインプットしている「デキる人」っていますよね。 そんなデキる人が効率よく学ぶ方法のひとつとして使って...
先日、娘を保育所に送っていく道中のこと。 雲一つない青い空に、ぽかんと白い月がひとつ。 その月をめぐってこどもの言葉に気づかされることがあったのです。 こどもの感性に教えられた朝 車の窓から見えるその白い月を見て娘がひと...
質の高いパロディを作るというのは非常に難しいことです。 どこを抽出するのか選ぶセンスと本家の作品に対する深い理解が必要ですよね。 そんな本家の作品への理解、パロディのセンスともに素晴らしい作品に出会ったのでご紹介。 中間...
なかなか好評だった歎異抄第9条をLINE風にしてみた。 前作の評判が良かったので、続いて歎異抄第6条も作ってみました。 原文では弟子の唯円が「親鸞聖人はこうおっしゃってたよ」というように書いてありますので、実際には2人の...
歎異抄9条では唯円くん自身が悩んでいることを親鸞聖人に相談します。 浄土がいくらいいところだと聞いても1mmもそこに行きたいという気持ちが起こらない唯円くん。 こんなことを聞いたら「学びが足りない!」なんて怒られるんじゃ...
難しい事を難しく言うのは誰でもできること。 わかりやすくなおして伝えるというのは1つの重要な技術ですね。 今日は「日本国憲法を口語訳してみたら」という本を紹介。 政治は難しいですね。 選挙権が18才以上ということになって...
昨日の郡家興正寺別院の骨仏慶讃法要で記念法話を頂いた一楽真先生の書籍を紹介。 人間は何を求めているのか〜阿闍世の生き方を通して考える〜 仏説観無量寿経というお経に出てくる「王舎城の悲劇」という物語の登場人物「阿闍世(アジ...