丸亀市で夕方〜夜にも讃岐うどんが食べられるお店【まとめ】
讃岐うどんのゴールデンタイムは11時~14時。 その時間をはずしてしまうとあいているお店が少なくなってしまいます。 実は讃岐うどんのお店の多くは昼しか開いていないんです。 ですが、旅行や出張に香川に来ていると「夕方や夜じ...
讃岐うどんのゴールデンタイムは11時~14時。 その時間をはずしてしまうとあいているお店が少なくなってしまいます。 実は讃岐うどんのお店の多くは昼しか開いていないんです。 ですが、旅行や出張に香川に来ていると「夕方や夜じ...
こんにちは、お坊さんブロガーのへんも(@henmority)です。 責任者のあり方に引き続き、クレーマーという問題から考えたこと。 現代は集団の意見に合わせるというよりも、個人の力や判断が重要視される時代となったように...
先日、救急隊員さんに対するクレームによって救急隊員さんたちの働き方が制限され、苦しめられているという記事を読みました。 参考:消防士を悩ませる過度なクレーム スーパーへの駐車で苦情など このニュースの中にもありますが、消...
全国には約77000カ寺のお寺があるそうですが、現代はそのうち20000カ寺を越えるお寺が住職のいない無住の寺となっているとも言われます。 過疎で人がいなくなって、お寺が維持できない。 お堂は残っているけど、誰も継いで運...
もうテレビ出演情報には飽きたよって方もおられるかもしれませんが・・・ 取材依頼ってなぜか続くもので、またまたテレビの取材があったのですよ。 今度は善照寺ブラザーズ2人バージョンで出演させていただくことになりました! 出演...
こんにちは、うどんの国香川県のお坊さんブロガーへんも(@henmority)です。 讃岐うどんのお店に行くと、よく似た写真が並んでいる「釜揚げうどん」と「湯だめうどん」。 両方とも「お湯の中にうどんが入っていて、つけだし...
仕事で岡山に出張中。 この日はお昼を食べる時間があまり無かったのですが、コンビニのおにぎりで済ますのも味気ないなと思いスマホで付近を検索。 目的地の近くのお店をパパッと探して「これだ!」っと適当に入ったところが大当たり。...
こんにちは、3児のパパブロガーのへんも(@henmority)です。 こどものスポーツ少年団の活動やキャンプをするときなど、野外活動の時に心配になるのがスマホのバッテリー。 思いのほか外での滞在時間が長くなったりするとス...
先日、停電があったんですよ。 それも夜の11時頃。 風呂に入ってたら、プスン・・・みたいな音とともに突然真っ暗に。 給湯器も止まっちゃうからシャワーのお湯もでないしタイミング悪すぎっ!! しかしトラブルというのは思いもか...
いよいよやってきました、第3条。 歎異抄の中でも1番有名なフレーズ「善人なほもつて往生をとぐ。いはんや悪人をや」が説かれている条です。 常識的な感覚とは真反対とも言える、悪人こそが救われるという衝撃的一文。 歎異抄第3条...